鎌倉鶴岡八幡宮に行ってきました。

鎌倉鶴岡八幡宮に行ってきました。

行った時期が、丁度、七夕に近い時でしたので、境内は、七夕飾りで、にぎやかでした。

かなり強風で、七夕飾りも踊っています。

コロナ禍になってから、全国の狛犬も、マスク着用で、大変ですね。

今年は、梅雨明けが早く、いきなり猛暑だったので、マスクは、あまり見たくないですね。

そして、今回、鶴岡八幡宮を訪れた目的の一つが、花手水(はなちょうず)です。

手水とは、神社にある、手と口をお清めする、ところです。

最近は、コロナ禍で、手水を使用を禁止している神社が、ほとんどです。

ですので、せめて、お花を浮かべて、映えスポットを狙っているところが増えました。

確かに、キレイですね。

でも、この花手水、コロナ禍で始まったものでは、ないそうですよ。

もともとは、京都府長岡京市にある、柳谷観音楊谷寺というお寺さんが、発祥の地らしいです。

最初に、ここにお花を浮かべようと、考え付いた人のセンス、すてきだと思いませんか?

そして、現在は、コロナ禍で、すっかり流行ってしまいましたね。

だってきれいですものね。

鶴岡八幡宮の花手水は、こんなに、にぎやかです。

写真を撮る人で、囲まれていました。

 

さて、鶴岡八幡宮にも、猛暑の中、石段を登って、参拝してきましたよ。

暑いですが、鶴岡八幡宮の花手水、一見の価値ありです。
鶴岡八幡宮
〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31
鎌倉でのおすすめホテルは、こちら↓