ラッキーピエロ函館

小樽から、走って、函館までやってきました。
急遽、函館からフェリーに乗るためです。
フェリー乗り場に行く前に、晩御飯です。
函館といえば、ラッキーピエロ。
前に、テレビで見て、ご当地ハン ...
小樽運河 クルーズ

トマムを出発して、高速道路を走り、やっと小樽につきました。
いいお天気です。
小樽といえば、小樽運河。
キャンピングカーは、小樽駅前ロータリーにある、コインパーキングに止めました。
全長 ...
トマムの雲海テラス

南富良野の道の駅を、早朝出発し、次の目的地は、トマムリゾート。
有名な雲海テラスへ行くのが、目的です。
夏の時期は、ゴンドラの営業時間が、5:00~8:00です。
早くいかないと、長時間並ぶようなの ...
ファーム富田と富良野メロン

道の駅、びえい「白金ビルケ」で車中泊し、次に向かったのは、中富良野のファーム富田。
北海道のラベンダー畑の老舗ですね。
北海道富良野といえば、ラベンダーですね。
ラベンダーは、香水やせっけんの材料に ...
白金 青い池に行ってきました。

旭川から、十勝岳方面へ向かいます。
白金温泉の近く、あの有名な青い池に行きます。
一度みてみたかったんですよね。
アップルが、OSの壁紙に採用してから、世界的に有名になりました。
この日 ...
旭山動物園その2

旭山動物園のその2です。
今度は、アライグマです。
吊り橋が設置してあって、行ったり来たりしています。
ほんとは、もぐもぐタイム(えさやりの時間)を見たかったのですが、時間が合わず。
残 ...
旭山動物園に行ってきました。

旭川の道の駅で、一夜を過ごし、翌日、早起きしました。
今日は、旭山動物園を目指します。
旭山動物園の、正門、東門、西門の3か所ののうち、無料駐車場が近い、正門へ向かいます。
旭川 道の駅 車中泊

新日本海フェリーは、翌日、夕方16時過ぎに、無事に、苫小牧東港に、入港。
明日、旭山動物園に行くために、今日中に、旭川まで走ります。
今の北海道は、高速道路も、いっぱいあって(しかも一部は無料!)
...
新日本海フェリー 新潟

キャンピングカーをレンタルしたのは、北海道へ行くためです。
まずは、都内から新潟まで、関越道を約300km北上します。
新潟から、苫小牧までの、新日本海フェリーに乗るためです。
新潟港に到着。
キャンピングカー レンタル

キャンピングカーのレンタルってあるんですね。
家族で、北海道へ行こう!ということになって、どうせ行くなら、キャンピングカーがいい。
ということで、レンタカーでキャンピングカーを探しました。
結構いろ ...